求職者の方
Recruit
介護助手とは

介護助手とは
高齢者を支援する介護保険施設・事業所において、介護職員をサポートする役割を担います。
お部屋の清掃、シーツ交換、洗濯、食事配膳・下膳、お話し相手などの、周辺業務を行います。
ふだん、お家でしていることを活かして働くことができます。
シニアの方をはじめ、子育て中の方など介護助手として県内各地で活躍中です!
〇介護助手の声をお届け!ニュースレター
まず、説明会・研修に参加してみませんか?
よくあるご質問
Q. 説明会の内容を教えてください。
A. 介護助手に関する概要説明を行ったあと、地域の施設・事業所職員と個別に、疑問や働き方についてご相談していただく時間があります。ぜひお気軽にご参加ください。
Q. 介護の経験や資格がないと働けないですか?
A. 不問です。主なお仕事の内容は、部屋の掃除、シーツ交換、洗濯、食事の配膳・下膳、お話し相手なので、どなたでも無理なくチャレンジしていただけます。
Q. 介護施設になじみがなく、働けるか自信がありません。
A. 70歳以上の方や、子育て中の方などさまざまな方が活躍されています。
Q. 週に2回程度しか働けないかもしれませんが、それでも申込んでよいのでしょうか?
A. ご自身の生活リズムやご家庭の都合に合わせて、無理のない働き方を相談できます。例えば「週2日の8~14時」「週4日の午前のみ」といったシフトで働いている方もいます。
問い合わせ
問い合わせ
社会福祉法人三重県社会福祉協議会 三重県福祉人材センター 介護助手担当
〒514-8552 津市桜橋2-131 TEL 059-227-5160